書籍名 | どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (Amazon) |
---|---|
著者 | 森沢 洋介 |
出版社 | ベレ出版 (2006/10/25) |
書籍概要
森沢洋介さんという英語学習法指導者が書いたベストセラー教材。シリーズ累計50万部。
下記の文法を使ったフレーズを瞬間的に英作してスピーキング出来るようになる事を目的としています。
青色以外にも以下のように複数パターンがあり
レベルに合わせて選ぶようになっています。
(引用元:ベレ出版)
青色は初級レベルから中上級者まで対象となります。
こんな人におすすめ
英語歴 | ★★☆☆☆ |
---|---|
文法力 | ★★★☆☆ |
スピーキング力 | ★☆☆☆☆ |
TOEICである程度の点数(最低500点以上)はあり、
基本文法を知っているが、会話で上手く使えない方。
使える構文に限りのある方。
ライティングで、英文作成や時制の使い分けに苦戦してしまう方は、
このテキストに入る前に、一度、中学文法をおさらいすることを推奨します。
下記の日本文レベルでライティングなら出来るけど、
発話する場合は、少し時間がかかるぐらいの人が対象です。
- 昨日、私は友達とディナーをした。
- 私が学生の時、勉強をたくさんした。
コンサルおすすめポイント
瞬間英作文(青)は、中学1年生part・中学2年生part・中学3年生partと
難易度のメリハリがついているので、幅広い英語学習者にオススメできます。
初学者の方は中学1年生partから学習開始できますし、
中上級者は中学3年生partから始めることもできます。
また、レッスン後の復習にはもってこいのテキストです。
理由は、ページ毎に”where” “不定詞” “比較級”のように
章分けされているので、必要に応じて補強が可能だからです。
得られる英語力
1周しっかりと学習した頃には、レッスンでは記憶を頼りながら
学んだフレーズを少しずつ使えるようになっていきます。
まずは、1周100時間を目標としてください。
期間でいうと3ヶ月が1つの目安です。
3ヶ月を1-2週のスパンに分け、学習範囲を設定すると学習がスムーズです。
その期間、決めた学習範囲を繰り返し練習してください。
テキスト2周目以降からは、
同じ量を短時間で回せることを目標にしましょう。
また、復習が不要な部分は飛ばしていくと効率的です。
「自己学習×レッスンで使う」回数に応じて、レスポンスのスピードが上がっていきます。
たとえば、2-3周完成度高く学習できている方は、レッスンで学生の頃の話をしているシチュエーションでは、When I was a student, I 動詞+過去形など、記憶に頼らずスッと言えるようになってきます。
使い方
暗記が目的ではありません。
文法に沿って英作の練習をしていくことが目的です。
テキストは、
左ページ: 日本語
右ページ:英語
の以下のように構成されています。
① 左ページ「写真の日本文(例文は後で入れる)」を見て、「写真の英文」と英語で言ってみます。
最初はゆっくりで構いません。
正しく英作できていたか、右のページで確認してください。
② ①を複数回繰り返し、英文を口に落ち着かせる作業をします。
何回か繰り返すと、学習しているセンテンスは言いやすくなってきます。
③ 音を聞きながら日本語→ ポーズ →英語のポーズの間に英作練習です。
ここからは英作スピードを意識していきます。
スピードに慣れ始めた段階で、声を大きくし、イントネーションを真似していきましょう。
ポイントは以下の2点です。
1.発話
最も大事なことは、声に出して練習することです。
①,②,③全ての段階で、完成度に比例させ声のボリュームを上げていきましょう。
2.繰り返し
なんと言っても繰り返しです。
繰り返しの数に応じて、完成度は上がり、実際に使えるようになっていきます。
暗記が目的ではありませんが、副次的に暗記するところまで学習していきましょう。
瞬間的に英作するフロー
ここで言う瞬間とは、日本文を聴いて、聴き終わるぐらいにはすでに英作が始まっているぐらいのスピード感です。
早口でセンテンスを言う必要はありませんが、一単語目は早くレスポンスできるように練習していきましょう。
日本語を聴きながら、そのシチュエーションを頭でイメージして、英作していきます。
仮に答えと違っていても、正しい文法を使ってそのシチュエーションを表現出来ていればOKです。
書いてある答えにこだわらなくても大丈夫です。
注意点、よくある質問
完璧主義になり過ぎない。最初から100%を意識せず、止まらずにどんどん進めましょう。
Q.こんなフレーズ普通の会話で使わない。
A.他の言い方で言えそうですか?その場合は問題ありません。
ただし、このテキストの目的は文法に沿って英作できるようになることです。
1つの練習として捉えてください。
Q.文法が分からない。
A.各ページ下部に文法の解説があります。
スペースの関係で限られた解説しかないため、
必要に応じて文法書やインターネットで調べる必要があります。
文法が理解できていない理由の大半は、
・繰り返しの回数が足りない
・理解をしていない
のどちらかが大半です。
繰り返した上で理解できていない場合は、適宜、調べて理解を深めましょう。
[…] どんどん話すための瞬間英作文をしっかり学習できた方。 […]
[…] 現在、スピーキングはこちらのテキストを使っています。 […]